外部認証の取得・イニシアティブへの賛同・ESGデータ集
外部認証取得方針
JLFは、ESGに関する取り組みを積極的に推進しています。
その活動に対する客観的な評価や認証を得ることが重要であると考え、認証を取得しています。
GRESBへの参加
GRESBリアルエステイト評価の結果について
2024年GRESBリアルエステイト評価において、JLFは、総合スコアのグローバル順位により5段階で格付されるGRESBレーティングにおいて、最高位の「5スター」を取得しました。また、ESG推進のための方針や組織体制などを評価する「マネジメント・コンポーネント」と保有物件での環境パフォーマンスやテナントとの取り組み等を評価する「パフォーマンス・コンポーネント」の双方において優れた参加者であることを示す「グリーンスター」の評価を7年連続で獲得しました。
イニシアティブへの賛同
責任投資原則(PRI)への署名
JLFの資産運用会社であるMLPは、PRIの基本的な考え方に賛同し、2021年8月にMLPとして、2024年4月に三井物産アセットマネジメント・ホールディングスグループ(MLPを含む)として署名機関となりました。
※責任投資原則(PRI):2006年にコフィ・アナン国連事務総長(当時)により金融業界に対して提唱された投資原則です。PRIでは、投資を通じてESGについての責任を果たす際に必要とされる原則が明示されています。
SBT認定の取得
JLFは、2030年度までの温室効果ガス排出量の削減目標を策定し、これらの目標が、パリ協定に準じて「世界の気温上昇を産業革命前より2℃を十分に下回る水準に抑え、また1.5℃に抑えることを目指す」ための科学的な根拠に基づくものであるとして、国際機関SBTイニシアティブによる「SBT(Science-Based Targets)」認定を2022年に取得しました。
認定内容
項目 | 対象範囲 | 基準年度 | 目標年度 | 目標 |
---|---|---|---|---|
GHG排出量(scope1+2) | 全物件 | 2021 | 2030 | 総排出量を42%削減 |
GHG排出量(scope3) | 全物件 | 2021 | 2030 | 総排出量を算定し削減 |
ESGデータ集
環境パフォーマンス実績
項目 | 単位 | 2023年度 | 2024年度(*7) | 増減 (2023年度比) |
増減率 (2023年度比) |
一次エネルギー総消費量 | MWh | 62,610 | 61,519 | -1,091 | -1.74% |
うち電気使用量 | MWh | 58,825 | 58,859 | +34 | +0.05% |
うち燃料使用量 | MWh | 3,785 | 2,660 | -1,125 | -29.71% |
うち再生可能エネルギー自家消費量 | MWh | 369 | 537 | +168 | +45.52% |
うち再エネ由来電力の活用(買電) | MWh | 680 | 611 | -69 | -10.14% |
一次エネルギー消費原単位(*1) | MWh/㎡ | 0.041 | 0.041 | -0.000 | -0.71% |
参考)非化石証書購入 | MWh | 1,501 | 1,513 | +12 | +0.78% |
項目 | 単位 | 2023年度 | 2024年度(*7) | 増減 (2023年度比) |
増減率 (2023年度比) |
温室効果ガス排出量(*2) | t-CO2 | 24,983 | 26,146 | +1,163 | +4.65% |
温室効果ガス排出原単位(*1) | t-CO2/㎡ | 0 | 0 | +0 | +5.74% |
scope1 | t-CO2 | 0 | 0 | - | - |
scope2 | t-CO2 | 623 | 650 | +27 | +4.33% |
非化石証書購入(*3) | t-CO2 | 623 | 650 | +27 | +4.33% |
温室効果ガス排出量:非化石証書控除後 | t-CO2 | 0 | 0 | - | - |
scope3 | t-CO2 | 24,360 | 25,496 | +1,136 | +4.66% |
非化石証書購入(*3) | t-CO2 | 1 | 0 | -1 | -93.64% |
温室効果ガス排出量:非化石証書控除後 | t-CO2 | 24,359 | 25,496 | +1,137 | +4.66% |
項目 | 単位 | 2023年度 | 2024年度(*7) | 増減 (2023年度比) |
増減率 (2023年度比) |
水総消費量 | ㎥ | 123,787 | 116,892 | -6,895 | -5.57% |
うち上水消費量 | ㎥ | 121,708 | 114,475 | -7,232 | -5.94% |
うち中水消費量 | ㎥ | 2,079 | 2,416 | +337 | +16.20% |
水消費原単位(*1) | ㎥/㎡ | 0.082 | 0.078 | -0.004 | -4.58% |
項目 | 単位 | 2023年度 | 2024年度(*7) | 増減 (2023年度比) |
増減率 (2023年度比) |
廃棄物総重量 | t | 10,602 | 10,219 | -382 | -3.60% |
うちリサイクル量 | t | 7,879 | 7,751 | -128 | -1.62% |
リサイクル率 | % | 74.3 | 75.9 | +1.6 | +2.08pts |
項目 | 単位 | 2023年度 | 2024年度(*7) |
対象物件数(*4) | 物件 | 53 | 55 |
対象床面積(*5) | ㎡ | 1,514,734 | 1,499,080 |
ポートフォリオカバー率(*6) | % | 100 | 100 |
項目 | 単位 | 2023年度 | 2024年度 |
LED化面積(*8) | ㎡ | 1,325,545 | 1,371,154 |
年間削減効果(*9) | kWh | 135,480 | 328,875 |
項目 | 単位 | 2023年度 | 2024年度 |
空調機器更新台数(*10) | 台 | 33 | 31 |
項目 | 単位 | 2023年度 | 2024年度(*7) |
太陽光発電設置物件数(*11) | 物件 | 12 | 14 |
太陽光発電年間発電量(*12) | kWh | 6,262,701 | 6,298,091 |
項目 | 単位 | 2023年度 | 2024年度 |
グリーンリース数(*11) | 件 | 48 | 55 |
ポートフォリオ面積割合(*11) | % | 69.5 | 73.3 |
- 消費量・排出量を対象延床面積で除した数値。
- 地球温暖化対策の推進に関する法律(温対法)に基づき算定。
排出係数は特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定に関する省令に定める実績排出係数を毎年確認し適用。 - 非化石証書分はscope1、scope2の控除に優先的に使用し、余りがある場合にはScope3を控除。2023年度に購入した非化石証書は1,501MWh、624t-CO2、2024年度に購入した非化石証書は1,513MWh、650t-CO2。非化石証書の購入量のt-CO2換算には全国平均排出係数を採用。
- 年度内に取得・売却した物件も含む。
- 対象物件の稼働率及び持分考慮後の延床面積の合計。
- 持分考慮後の延床面積で算出。
- 2024年度の数値は「環境データ 第三者検証報告書」及び「温室効果ガス排出量 第三者検証報告書(限定的保証)」に記載の内容に基づき算出。
- 1月31日時点の面積。
- 2月1日~1月31日に実施した工事による削減効果。
- 2月1日~1月31日の実績。
- 年度末日(3月31日時点)の物件数。
- 年間発電量は、計測できた数値を記載。
- 上記表「環境パフォーマンス実績」のもととなる下記の「環境データ 第三者検証報告書」について、第三者機関(株式会社日本環境認証機構)による限定的保証を受けています。
グリーンビルディング認証取得状況
グリーンビルディング認証取得割合(2025年7月31日時点)
認証種別 | 物件数 | 建築基準法上の 延床面積(㎡) |
ポートフォリオ 面積割合 |
---|---|---|---|
CASBEE不動産評価認証 | 50 | 1,487,349.31 | 98.2% |
BELS評価 | 25 | 716,850.89 | 47.3% |
CASBEE建築(新築)評価認証 | 1 | 41,968.06 | 2.8% |
合計 | 51 | 1,498,004.77 | 98.9% |
- 複数の認証を取得している物件があるため各認証種別の数値を合計しても「グリーンビルディング認証取得割合」の数値とは一致しません。
グリーンビルディング認証取得一覧(2025年7月31日時点)
物件名 | 取得価格 (百万円) |
|||
---|---|---|---|---|
CASBEE不動産評価認証 | BELS評価 | |||
M-2 浦安物流センター | 8,745 | S | ★★★★★ | ZEB Ready |
M-3 平塚物流センター | 1,466 | A | ||
M-4 新木場物流センター | 2,454 | A | ||
M-5 浦安千鳥物流センター | 6,000 | A | レベル6 | ZEB Ready |
M-6 船橋西浦物流センター | 5,700 | A | ★★★★★ | ZEB Ready |
M-8 川崎物流センター | 10,905 | A | ||
M-9 習志野物流センター | 1,690 | A | ||
M-11 八千代物流センター | 7,892 | S | ★★★★★ | ZEB Ready |
M-12 横浜福浦物流センター | 9,800 | A | ||
M-13 八千代物流センターⅡ | 5,300 | A | ★★★★★ | ZEB Ready |
M-15 市川物流センター | 4,550 | A | ★★★★★ | |
M-16 東雲物流センター | 11,800 | A | ||
M-17 習志野物流センターⅡ | 9,119 | A | ★★★★★ | ZEB Ready |
M-18 市川物流センターⅡ | 13,932 | A | ||
M-19 草加物流センター | 14,440 | A | ★★★★★ | ZEB Ready |
M-20 辰巳物流センター | 9,000 | B+ | ||
M-21 柏物流センター | 3,725 | A | ★★★★★ | ZEB Ready |
M-22 武蔵村山物流センター | 8,650 | A | ★★★★★ | ZEB Ready |
M-23 柏物流センターⅡ | 3,795 | A | ||
M-24 新子安物流センター | 9,696 | A | ||
M-25 三郷物流センター | 3,873 | A | ||
M-26 相模原物流センター | 8,032 | A | ★★★★★ | ZEB Ready |
M-27 千葉北物流センター | 1,459 | A | ★★★★★ | ZEB Ready |
M-28 千葉北物流センターⅡ | 4,608 | A | レベル6 | ZEB Ready |
M-29 浦安千鳥物流センターⅢ | 1,053 | A | レベル6 | ZEB Ready |
M-30 座間物流センター | 1,728 | A | ★★★★★ | ZEB Ready |
M-31 新木場物流センターⅡ | 15,270 | A | ||
M-32 横浜町田物流センター | 25,452 | A | ||
M-34 白井物流センター | 3,875 | A | ★★★★★ | ZEB Ready |
M-35 戸田物流センター | 2,052 | A | ||
M-36 市川物流センターⅢ | 3,850 | B+ | ||
M-37 藤沢物流センター | 4,305 | S | ★★★★★ | ZEB Ready |
M-38 羽生物流センター | 1,705 | A | ||
M-39 埼玉騎西物流センター | 4,010 | A | ||
M-40 加須物流センター | 3,790 | A | ||
M-41 久喜物流センター | 8,577 | S | ★★★★★ | ZEB |
M-42 板橋物流センター | 4,105 | A | ★★★★★ | |
T-1 大東物流センター | 9,762 | A | ||
T-2 大阪福崎物流センター | 4,096 | S | ||
T-3 清須物流センター | 3,010 | A | ★★★★★ | ZEB Ready |
T-4 門真物流センター | 989 | A | レベル6 | ZEB Ready |
T-7 福岡箱崎ふ頭物流センター | 2,797 | A | ★★★★★ | |
T-9 福岡香椎浜物流センター | 2,750 | A | ||
T-10 春日井物流センター | 3,500 | A | ★★★★★ | ZEB Ready |
T-11 高槻物流センター | 1,560 | A | ||
T-12 愛西物流センター | 2,510 | A | ★★★★★ | ZEB Ready |
T-13 大阪西淀川物流センター | 2,600 | A | ||
T-16 北名古屋物流センター | 5,300 | S | ||
O-1 前橋物流センター | 1,230 | A | ||
O-5 仙台港北物流センター | 1,600 | レベル5 | ||
O-6 石狩物流センター | 1,311 | A/A/B+ | ||
適格資産合計額 | 289,422 |
- 金額については、百万円未満を切り捨てて記載しています。
グリーンボンドの発行状況
発行額 (百万円) |
利率 | 発行日 | 償還期限 | 摘要 | 資金充当対象 | |
---|---|---|---|---|---|---|
第7回無担保投資法人債(特定投資法人債間限定同順位特約付)(グリーンボンド) | 2,000 | 0.490% | 2021年 4月26日 |
2031年 4月25日 |
無担保/ 無保証 |
横浜町田物流センター |
合計 | 2,000 |
グリーンローンの借入状況
借入先 | 借入残高 (百万円) |
調達金利 | 借入日 | 返済期限 | 摘要 | 資金充当対象 |
---|---|---|---|---|---|---|
農林中央金庫 (グリーンローン) |
1,000 | 0.43% | 2021年 8月31日 |
2029年 8月31日 |
無担保/ 無保証 |
草加物流センター |
日本生命保険 (グリーンローン) |
2,000 | 0.32% | 2021年 8月31日 |
2027年 1月31日 |
無担保/ 無保証 |
横浜町田物流センター |
日本生命保険 (グリーンローン) |
1,000 | 0.68% | 2022年 8月31日 |
2030年 8月31日 |
無担保/ 無保証 |
辰巳物流センター |
東京海上日動火災保険 (グリーンローン) |
2,000 | 0.41% | 2022年 8月31日 |
2027年 2月28日 |
無担保/ 無保証 |
横浜町田物流センター |
SBI新生銀行 (グリーンローン) |
1,000 | 0.82% | 2022年 9月30日 |
2030年 9月30日 |
無担保/ 無保証 |
新木場物流センターⅡ |
農林中央金庫 (グリーンローン) |
1,000 | 0.82% | 2022年 11月30日 |
2030年 5月31日 |
無担保/ 無保証 |
横浜福浦物流センター 他 |
日本生命保険 (グリーンローン) |
500 | 1.13% | 2023年 2月28日 |
2032年 8月31日 |
無担保/ 無保証 |
柏物流センター |
農林中央金庫 (グリーンローン) |
1,000 | 1.18% | 2023年 2月28日 |
2032年 2月29日 |
無担保/ 無保証 |
柏物流センター |
三井住友信託銀行 (グリーンローン) |
1,500 | 1.05% | 2023年 12月27日 |
2030年 6月30日 |
無担保/ 無保証 |
新子安物流センター |
日本生命保険 (グリーンローン) |
500 | 1.14% | 2023年 12月27日 |
2033年 6月30日 |
無担保/ 無保証 |
新子安物流センター |
日本生命保険 (グリーンローン) |
2,500 | 1.23% | 2024年 2月29日 |
2033年 8月31日 |
無担保/ 無保証 |
福岡香椎浜物流センター 他 |
三井住友信託銀行 (グリーンローン) |
1,000 | 1.10% | 2024年 3月29日 |
2031年 3月31日 |
無担保/ 無保証 |
相模原物流センター |
三井住友信託銀行 (グリーンローン) |
3,500 | 1- month TIBOR +0.39% |
2025年 3月26日 |
2033年 2月28日 |
無担保/ 無保証 |
草加物流センター |
合計 | 18,500 |