強固な財務基盤
高い信用格付
信用格付は、借入金等の債務を返済する能力の高さを示すものです。
日本ロジは、J-REITの中でも高い信用格付を取得しており、外部の専門家も信用力の高いJ-REITであると評価しています。
格付情報
- 株式会社格付投資情報センター(R&I)
- 発行体格付
AA-(安定的)
- 株式会社日本格付研究所(JCR)
- 発行体格付
AA(安定的)
- 上記格付の定義及び評価の見方等の詳細につきましては、各社ホームページにてご確認ください。
- 一部のコンテンツの閲覧には会員登録が必要な場合がございます。詳細は各社宛てにご照会願います。
堅実な財務運営
日本ロジは有利子負債比率(LTV:Loan to Value)を適切にコントロールしつつ、有利子負債調達期間の長期化と有利子負債コストの低減を推進しています。
また、コミットメントラインを設定する等、手元流動性にも意識して、堅実な財務運営を行っています。
- 直近期末のLTV
(鑑定評価額ベース) - 32.8%
- 直近期末のLTV
(総資産ベース) - 43.1%
- コミットメントライン極度額
- 175億円
有利子負債調達期間とコストの推移
(年)
(%)
柔軟なキャッシュマネジメント
日本ロジでは原則として、多くの物流REITが採用する利益超過分配金(会計上の費用にあたる減価償却費の一部を資本の払い戻しとして支払う分配金)の支払いを実施していません。そのため、減価償却費相当額の多くを柔軟に活用することが可能です。
手元現金について、一口当たり分配金やキャッシュフローの安定や成長、投資主還元等、状況に応じた柔軟な活用を検討します。
キャッシュマネジメントポリシー
1口当たり分配金やキャッシュフローの安定化に活用 | |
---|---|
1口当たり分配金やキャッシュフローの成長に活用 | |
投資主還元の実施 |